ワイルドハーツが快適にできるゲーミングPCのおすすめ3選!必要・推奨スペックは?

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「ワイルドハーツ」は和風テイストのハンティングゲームであり、美しく広大なフィールドと迫力のあるモンスターを戦えるゲームです。

ストリーマーの方々がプレイしている影響もあり、「PC版で美しいグラフィックを楽しみつつ、プレイしたい」と思う方も多いでしょう。

しかし、ワイルドハーツのPC版をプレイするにあたり、「どれくらいのPCスペックが要求されるのか」「予算はどれくらい必要なのか」等が分からず、吹っ切れないこともあると思います。

そこで本記事では、ワイルドハーツPC版プレイにおすすめのゲーミングPC紹介をはじめ、以下の内容で解説します。

  • ワイルドハーツに要求されるスペックについて
  • ワイルドハーツをプレイするならPC版がおすすめな理由
  • ワイルドハーツがプレイできるゲーミングPCの選び方
  • ワイルドハーツのプレイにおすすめゲーミングPC3選
  • ワイルドハーツPC版をプレイするにあたり、よくある疑問への回答

今現在「どのゲーミングPCを購入すれば良いか分からない」と迷われている方にも分かりやすく解説しているので、最期まで目を通していただければ幸いです。

では、見ていきましょう!

ワイルドハーツができるゲーミングPCの必要・推奨スペック

ワイルドハーツができるゲーミングPCの必要・推奨スペック
出典:EA公式

「ワイルドハーツ」は一風変わった和風ハンティングゲームですが、今までになかった作風ということもあり、「PC版の美しいグラフィックでプレイしてみたい」と思う方も多いでしょう。

ですが、プレイするにあたり、「どの程度のスペックが必要になるのか」「今あるPCでもプレイできるのか」などが気になると思います。

そこでここでは、ワイルドハーツをプレイするにあたり、要求されるスペックについて、公式情報を踏まえて解説します。

ワイルドハーツの最低スペック

まずはワイルドハーツをプレイするにあたり、最低限必要になるスペックを見ていきます。

具体的には以下の通りとなります。

CPU:Core i5-8400・Ryzen 5 2600

GPU:GTX-1060・RX-5500 XT

メモリ:12GB

ストレージ:80GB

WILD HEARTS™|PC必要動作環境|EA Originals

上記がワイルドハーツのプレイに最低限必要となるスペックですが、あくまでもグラフィックを「最低」、解像度「1080p」に設定したうえで、30fpsに到達できるという水準です。

30fpsはゲーム機で出せる最大フレームレートより低いため、必要スペック前後のPCでプレイするならば、ゲーム機でのプレイが推奨となります。

「GTX1060」はミドル程度のスペックがありますが、それでも60fpsでのプレイは難しいため、最低でも次に紹介する推奨スペック以上のPCが必須です。

ワイルドハーツの推奨スペック

続いては、ワイルドハーツをプレイするにあたり、公式から推奨されているスペックを見ていきます。

具体的には以下の通りとなります。

CPU:Core i7-8700K・Ryzen 5 3600

GPU:RTX-2070・RX5700XT

メモリ:16GB

ストレージ:80GB

WILD HEARTS™|PC必要動作環境|EA Originals

上記がワイルドハーツを快適にプレイするにあたり、公式から推奨されているスペックです。

「RTX-2070」は2世代前のGPUですが、現在でも高額で取引されているパーツであり、ハイ寄りのミドルに位置する性能を発揮します。

つまり、推奨スペックを満たすためには、現時点でミドル~ハイクラスに位置するゲーミングPCが必要となり、安く見積もっても15万円以上の予算が必要です。

ちなみにですが、推奨スペックをクリアしただけでは、グラフィック「標準」、解像度「1080p」で60fps前後でプレイできる程度でしかありません。

そのため、より高いグラフィック設定を高パフォーマンスで楽しむためには、「RTX3060Ti」以上のスペックのゲーミングPCが要求されます。

ワイルドハーツを快適にできる真の推奨スペック

先程、ワイルドハーツに要求されるスペックについて、公式情報を踏まえて紹介し、実現できるパフォーマンスを解説しました。

推奨スペックではとても理想的なプレイ環境じゃない」と思われる方もいると思いますが、そこで気になるのが「サクサク楽しめるスペック」ですよね。

そこでここでは、ワイルドハーツの快適プレイを狙うにあたり、真に推奨されるスペックを解説します。

CPUの性能「最低でもCore i5」

CPUの性能「最低でもCore i5」

まずはCPUですが、最新「Core i3-12100」が最低ラインとなりますが、コア/スレッド数が少ないため、幅広い用途では使用しづらいという欠点があります。

そのため、「Core i5-11400・Ryzen 5 5600X」などのコア/スレッド数を確保しつつ、ある程度の処理能力が期待できるCPUが推奨です。

「Core i3-12100」も一応推奨スペックはクリアできますが、予算を用意できる方が選ぶようなパーツではなく、あくまでも限られた予算内での選択肢です。

ワイルドハーツをはじめ、人気ゲームタイトルで優れたパフォーマンスを発揮したり、今後リリースされるタイトルもプレイしたいなら、以下のパーツがおすすめとなります。

  • Core i5-11400
  • Core i5-12400
  • Core i5-13400

上記CPUは処理能力も高いですし、コア/スレッド数も確保されているので、ワイルドハーツだけでなく、あらゆるゲームを快適にプレイできます。

グラフィックボードの性能「最低でもRTX3060Ti」

グラフィックボードの性能「最低でもRTX3060Ti」

続いては、最も重要となるグラフィックボードですが、やはりコストパフォーマンスに優れた「RTX3060Ti」がベストです。

「RTX3060Ti」は「RTX2070」よりもパフォーマンスが高いので、ストレス無く、快適にワイルドハーツをプレイできます。

下位モデルの「RTX3060」では推奨ギリギリのラインとなるため、画質の粗さが目立ったり、フレームレート落ちを覚悟しないといけないため、快適なプレイを目指すなら「RTX-3060Ti」がおすすめです。

もちろん、予算次第ではさらに上位のモデルとなる「RTX-4070Ti・RTX-4080」を搭載していれば、4K解像度など高画質なグラフィックで楽しむこともできますよ!

メモリ容量「必ず16GB必要」

メモリ容量「必ず16GB必要」

続いてはメモリ容量ですが、推奨が16GBと明記されているため、必ず16GBは搭載しておきましょう。

ただし、動画を視聴したり、バックグラウンドアプリで負荷が重なってしまうと、処理落ちを引き起こす可能性もあるので、予算に余裕があるなら20GB~32GB」を搭載しておくのがおすすめです。

ワイルドハーツを快適にできるゲーミングPCの価格帯

ワイルドハーツをプレイするにあたり、真に推奨されるスペックについて、各パーツ別に解説しましたが、それらを総合的にまとめたうえで、必要になる予算は「約20万円」となります。

推奨ラインの「RTX3060Ti」搭載ゲーミングPCは、16万円前後で販売しているメーカーも多いですが、メモリ・ストレージ増設なども加味すると20万円は必須です。

ただ、この価格帯のゲーミングPCでも、最高設定にして60fps安定でワイルドハーツをプレイすることは難しいため、より高いパフォーマンスを求めるなら、さらに上位のゲーミングを検討しなければいけません。

ワイルドハーツをプレイするならゲーミングPCをおすすめする理由

ワイルドハーツをプレイするならゲーミングPCをおすすめする理由

これまで、ワイルドハーツをPCでプレイするにあたり、要求されるスペックについて解説しましたが、「高額なゲーミングPCを用意できないなら、ゲーム機でも良いのでは?」と疑問を持った方もいるでしょう。

しかし、ワイルドハーツはPC版でしか実現できない多くのメリットがあり、PC版がおすすめされています。

とはいえ、具体的なメリットを知り得なければ、納得できない方も多いでしょう。

そこでここでは、ワイルドハーツをゲーミングPCでプレイするべき理由を解説します。

ゲーム機よりゲーミングPCの方が快適に遊べる

まず、これはゲーム機/PC版両方に対応した全てのゲームタイトルに言えることですが、ゲーミングPCならば、高画質・高fpsで快適にプレイできるからです。

PS4/PS5等のゲーム機は、30fps・60fpsとフレームレート制限が設けられていますし、根本的にスペックが不足しているため、最低画質で何とかプレイできるというレベルです。

ですが、ゲーミングPCを使用すれば、144~240fpsモニター+高性能ゲーミングPCで、鮮明なグラフィックで快適に楽しめます

PC版ワイルドハーツならMODを入れて遊び方は無限大

こちらもゲーム機/PC版の両方に対応した全てのゲームに言えることですが、MODはPC版でのみ楽しめるダウンロードコンテンツです。

導入に対する多少の知識は必要ですが、ゲーム機では味わえない独自の楽しみ方を追求できるので、とことんワイルドハーツをプレイし尽くせます。

MODも時間経過に伴い、次々と更新されていくので、飽きがこないという点も大きいですね。

ゲーミングPCの方が拡張性が高くパーツの交換が簡単

ゲーム機は標準搭載されたスペックからの拡張が難しいため、深い知識がなければ、満足できない状態でプレイし続けるしかありません。

ですが、ゲーミングPCの場合、拡張スロットが充実していますし、多少の知識だけで重要なパーツも換装できるので、常にスペックの更新が可能です。

予算は掛かりますが、常に理想の環境を実現できるというは大きなメリットです。

ワイルドハーツができるゲーミングPCを選ぶポイント

ワイルドハーツができるゲーミングPCを選ぶポイント

これまでにワイルドハーツに要求されるスペックを解説しましたが、「パーツ名称だけじゃイマイチ分からない」と疑問を持たれる方もいるでしょう。

詳しく把握していないまま、購入してしまうと損をする可能性もありますし、どのパーツを選べば良いのか、事前に把握しておきたいと思われる方も多いと思います。

ここでは、ワイルドハーツがプレイできるゲーミングPCの選び方について、各パーツ別に解説します。

ワイルドハーツができるゲーミングPCの「CPU」の選び方

まずはPCにおける「脳」と称されるCPUですが、グラフィックボードの次に重要となるパーツです。

グラフィックボードを活かすためには、バランスが取れるCPUが必要となるため、ゲーミングPCを選ぶ際にはグラフィックボード同様、注意して選ぶ必要があります。

そこでここでは、予算・使用用途別に最適なCPUについて、解説します。

安い価格に抑えたい人向け

まずはとにかくコストを抑えて、ワイルドハーツがプレイできるゲーミングの購入を狙う方におすすめのCPUです。

具体的には以下の通りとなります。

  • Core i5-11400以上
  • Ryzen 5 5600X以上

上記CPUであれば、ワイルドハーツが快適にプレイできるだけの性能を持ちつつ、コストを極力抑えられます。

さらに言えば、最新世代であっても「Core i5」クラスであれば、コストは抑えられるので「Core i5-12400・Core i5-13400」クラスを選択するのもアリです。

最新の新品ゲーミングPCを買うなら、「Core i5・Ryzen5」以上を選択しておけば、ワイルドハーツは十分に快適プレイが期待できます。

予算15万円以上出せて配信もしたい人向け

続いては、15万円以上の予算が用意できる方におすすめのCPUです。

ワイルドハーツだけを快適にプレイするなら「Core i5・Ryzen 5」シリーズで問題はありません。

ですが、ワイルドハーツで高パフォーマンスを狙ったり、ゲーム配信や動画編集なども視野に入れているなら、さらに上位のCPUが必須です。

具体的には以下の通りとなります。

  • Core i7-12700・Core i7-13700
  • Ryzen 7 5700・Ryzen 7 7700

上記CPUであれば、ワイルドハーツの高パフォーマンスプレイを実現しつつ、同時に配信も行えるだけの高い性能を持っています。

ただ、「Core i7」以上を搭載しつつ、グラフィックボードも推奨以上を満たすためには、最低でも20万円前後の予算が必要になるので、予算に限りがある方は要注意です。

ワイルドハーツができるゲーミングPCの「グラフィックボード」の選び方

続いては、ワイルドハーツをはじめ、PCでゲームをプレイするにあたり、最も重要であるグラフィックボードです。

「GTX・RTX」と種類があり、後続の数字もモデルで異なるため、どれを選べば正解なのか、分からない方も多いでしょう。

そこでここでは、予算・目的別で最適となるGPUについて、解説します。

何がなんでも安い価格に抑えたい人は「RTX3050」で選ぶ

まずはとにかくコストを抑えつつ、ワイルドハーツをプレイした方向けのGPUですが、「RTX-3050」がおすすめです。

「RTX3050」なら推奨スペックを満たせますし、画質設定を「最低にすれば、ストレス無くプレイできます。

ただ、画質設定を上げるとフルHD(1080p)でも60fpsで安定しないので、予算10万円前後で考えている方向けです。

15万円・20万円・30万円以上の予算を用意できる方なら、わざわざ選ぶパーツではありません。

上記がワイルドハーツを「RTX-3050」でプレイしている動画となるので、気になる方は参考にしていただければ幸いです。

高画質設定で60fpsでワイルドハーツがやりたい人は「RTX3060Ti」で選ぶ

続いては、ワイルドハーツを高画質で楽しみつつ、ある程度の予算で抑えたい方向けにおすすめのGPU「RTX-3060Ti」です。

「RTX3060Ti」を搭載していれば、画質設定を高くしても60fps安定させられるので、グラフィックを楽しみつつ、ストレス無く快適にプレイできます。

ただ、その他構成次第では15万円前後に留まらず、20万円程度の予算が必要になるケースもあるので、予算に限りがあるなら、購入時には注意が必要です。

上記がワイルドハーツを「RTX-3060Ti」でプレイしている動画となるので、気になる方は参考にしていただければ幸いです。

4K・60fpsでワイルドハーツをやりたい人は「RTX4070Ti」で選ぶ

続いては、コストを気にせず、ワイルドハーツを4Kに設定し、60fps以上で快適にプレイしたい方向けとなるGPUですが、「RTX-4070Ti」がおすすめです。

「RTX-4070Ti」ならば、4K設定で60fpsが容易に狙えますし、CPU次第では画質設定を「高」に設定し、ゲーム配信も同時に狙えます。

「RTX-4070Ti」搭載モデルは通常30万円~35万円程度で販売されていますが、その他構成・カスタマイズ次第では40万円を超えることもあるため、予算に限りがある場合は要注意です。

上記がワイルドハーツを「RTX-4070Ti」でプレイした動画となるので、気になる方は参考にしていただければ幸いです。

ワイルドハーツできるゲーミングPCの「メモリ容量」の選び方

続いてはメモリ容量ですが、推奨スペックである「16GB」を満たしておけば問題はありません

ただ、ゲーム起動時にはフルでメモリ容量を消費してしまい、その他負荷が重なった際に処理落ちしてしまう可能性もあります。

そのため、余裕を持たせて「32GB」が一番ベストではありますが、メモリに関してはスロットさえ余っていれば、簡単かつ低コストで増設できるので、後々でも大丈夫です。

ストレージの種類と容量の選び方

続いてはストレージの種類・容量ですが、必ずSSDを選択し、最低でも「500GB」は搭載しておきましょう。

SSDはHDDと比較した際、PCやゲームの起動・ロード速度が速く、耐久性も優れているので、ストレスの無い快適な環境を目指すならば、SSDは必須です。

容量ですが、ワイルドハーツは80GB以上の空き容量が必要なので、「256GB」だとファイル等で容量が不足する可能性が高くなります。

そのため、必ずSSDを選択し、「500GB」以上の容量を選択しましょう。

ワイルドハーツができるゲーミングPCのおすすめ3選!

ワイルドハーツができるゲーミングPCのおすすめ3選!

これまで、ワイルドハーツで要求されるスペック紹介をはじめ、ワイルドハーツがプレイできるゲーミングPCの選び方について、解説しました。

とはいえ、「パーツ名称じゃイマイチピンと来ない」「コスパが良いのか分からない」と、疑問を抱いてしまうこともあり、購入まで踏み切れない方もいることでしょう。

そこでここでは、予算別にワイルドハーツがプレイできるゲーミングPCを3つピックアップし、紹介していきます。

  • 予算15万円以内のおすすめ
    パソコン工房「LEVEL-M77M-134-NAX
  • 予算15万円~20万円以内のおすすめ
    ツクモ「LEVEL-M76M-137-SL2X
  • 予算を気にせず、高品質を求める方へのおすすめ
    マイニングベース「Astromeda ORION

では、見ていきましょう!

予算15万円でワイルドハーツがやりたい人向け!

LEVEL-M77M-134-NAX
LEVEL-M77M-134-NAX
CPUCore i5-13400
GPUGeForce RTX 3050
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
電源700W 80PLUS BRONZE認証
価格149,800円(税込)
パソコン工房 公式

LEVEL-M77M-134-NAX」はパソコン工房で販売されているゲーミングPCの中では、リーズナブルなエントリーモデルです。

エントリーモデルとはいえ、「Core i5-13400+RTX-3050」で構成しつつ、700W電源も搭載しているので、多少の拡張性も持っています。

状況に応じた拡張も行えますし、ワイルドハーツの推奨スペックも容易に満たしているので、ストレス無く快適なプレイが可能です。

コストも15万円以内で抑えられるので、予算が限られている方に最適です。

48回払いまで分割手数料が無料!

2日~7日で出荷ですぐ届く!

予算15万円~20万円でワイルドハーツがやりたい人向け!

LEVEL-M76M-137-SL2X
LEVEL-M76M-137-SL2X
CPUCore i7-13700
GPUGeForce RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
電源700W 80PLUS BRONZE認証
価格199,800円(税込)
パソコン工房 公式

LEVEL-M76M-137-SL2X」はツクモで販売されているゲーミングPCの中では、ミドル寄りのハイスペックに位置するモデルです。

Core i7-12700+RTX-3060Ti」を搭載しているので、ワイルドハーツの画質設定を引き上げつつ、ストレス無くプレイできますし、同時にゲーム配信も行えます。

標準でSSD1TBも搭載されているので、余程大量のファイルを扱わない限り、容量不足に陥る心配もありません

それでいて、コストも20万円以内で抑えられており、コスパを重視される方におすすめです。

48回払いまで分割手数料が無料!

予算を気にせず最高に快適にワイルドハーツをやりたい人向け!

Astromeda ORION
Astromeda ORION
CPUCore i7-13700F
GPURTX-4070Ti
メモリ32GB LED
ストレージ480GB SATA SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格312,400円(税込)
マイニングベース 公式

Astromeda ORION」はマイニングベースで販売されているゲーミングPCの中でも、ハイスペックに位置するモデルです。

最新「Core i7-13700F+RTX-4070Ti」を搭載しているので、ワイルドハーツを4Kに設定し、サクサクと快適にプレイできますし、ゲーム配信も容易に実行できます。

標準スペックであらゆるゲームタイトルを軽々プレイできるだけでなく、拡張性も持っているので、必要に応じた増設・換装にも応えてくれます。

LEDパーツも搭載しており、スペックだけでなく、見た目にこだわれる点も評価が高く、最高峰のゲーミングPCを求める方におすすめです。

さらに、「マイニングベース」のゲーミングPCは、保証がどのBTOメーカーよりも充実しており、具体的には以下の通りです。

  • 「永久修理保証(パーツ代の負担のみ)」:購入から何年経っても有効
  • 「無料増設サポート(パーツ代の負担のみ)」:性能が足りなくなった時にパーツを交換してもらえる

特に「無料増設サポート」があるメーカーは無く、性能が足りなくなったら増設してもらえるので、今後も長く使っていくことができます。

あらゆるゲームで極上のパフォーマンスを期待できるので、予算30万円以上の人はこれ一択です!

永久修理保証で安心!

14時までの注文で即日出荷!

ワイルドハーツのゲーミングPCによくある質問

ワイルドハーツのゲーミングPCによくある質問

ここまで、ワイルドハーツで要求されるスペックをはじめ、各パーツ別に選ぶ際のポイント・おすすめゲーミングPCを紹介しました。

紹介した内容を踏まえて、購入するゲーミングPCを決めた方もいると思いますが、「ゲーミングノートPCではだめなのか?」「レイトレーシングは対応してる?」など、疑問が浮かび上がる方もいるでしょう。

そこでここでは、ゲーミングPCでワイルドハーツをプレイする際、よくある疑問点について回答していきます。

ゲーミングノートPCでワイルドハーツはプレイできる?

ワイルドハーツの推奨スペックさえ満たしていれば、ゲーミングノートPCでも快適なプレイは可能です。

ただ、ノートPCの場合、状況に応じた増設・換装を視野に入れにくいですし、搭載されているモニターのフレームレートも固定されてしまうため、自由度は低くなります。

さらにゲーミングノートPCは自由度が低い割に高価格な製品が多く、コストパフォーマンスが悪いと言えます。

そのため、理想のフレームレートを実現しやすく、状況に応じて増設・換装を視野に入れられるデスクトップPCが推奨です。

4Kモニターは必要?

4Kモニターを導入したとしても、4Kで快適にプレイできるだけのPCスペックが必要になってしまうため、スペック不足であれば、無理に導入する必要は無いです。

4Kでプレイしたい場合は必須ですが、30万円以上の高額なゲーミングPCも必要になるので、かなりコストが掛かります。

ワイルドハーツで4Kモニターが活かせる水準として「RTX4070Ti」以上が要求されるので、「RTX-4070Ti」以上を搭載したゲーミングPCを所持している、あるいは購入する予定なら、4Kモニターもアリです。

レイトレーシングはサポートされている?

現状、ワイルドハーツはレイトレーシングは対応していないため、レイトレーシングを活用することはできません。

仮にレイトレーシングに対応したとして、レイトレーシングが無い状態で要求スペックが高いため、レイトレーシング機能を活用し、まともにプレイできるゲーミングPCは限られてきます。

それこそ、現在最新である「RTX-4070Ti」以上が必須となってくるため、30万円以上の予算が必要になります。

まとめ

本記事では、ワイルドハーツにおすすめのゲーミングPC紹介をはじめ、要求されるスペック・PCの選び方を解説しました。

解説した内容を踏まえ、要点をまとめると以下の通りとなります。

  • ワイルドハーツのプレイにはミドルスペック以上が必須
  • ワイルドハーツはPC版の方が自由度が高く、やり込み要素も強い
  • ワイルドハーツで高画質を目指すには20万円~30万円以上の予算が必要
  • ノートPCでもプレイできるが、後々を考慮するとデスクトップが推奨

ワイルドハーツは2023年1月にリリースされた新作タイトルということもあり、要求されるスペックが非常に高く、数年前のゲーミングPCを使用しているなら、買い替えを検討した方が良いでしょう。

幸い、余程の高画質プレイを目指さない限り、15万円~20万円のゲーミングPCでも、グラフィックも楽しめますし、ストレス無くプレイできます。

本記事で紹介した内容を参考にし、最適なゲーミングPCを見つけていただき、良きゲームライフを送っていただければ幸いです!